鹿の子餅

鹿の子餅
I
かのこもち【鹿の子餅】
(1)餅菓子の一。 餅や求肥(ギユウヒ)を餡(アン)で包んでまるめ, そのまわりに蜜漬けにした小豆や隠元をまだらにつけたもの。
(2)書名(別項参照)。
II
かのこもち【鹿の子餅】
咄本。 木室卯雲(キムロボウウン)作。 1772年刊。 小本の書形の最初の咄本。 簡潔な文体で軽妙洒脱な内容が好評を得, 安永期(1772-1781)の小咄全盛を導いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”